学校ブログ

★新しいALTの先生と英語学習

  2学期から新しいALTとの英語学習が始まりました。米原市では英語学習に力を入れており、先日の「全国学力・学習状況調査」では、全国平均を大きく上回る結果を米原市は得ています。本校でも小学校から楽しく英語を学び、英語の学力を身に着けられるよう取り組んでいます。

★避難訓練

 8月29日 第2回避難訓練を実施しました。今回は、「地震+地震による火災」を想定し、特に「シェイクアウト」訓練を重視して取り組みました。避難場所では、すべての人の命を守るために、集合だけでなく、集合してからの整然とした行動の大切さを伝えました。

★2学期始業式

  8月28日 2学期の始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、全校が一堂に会して式を行うのは久しぶりでしたが、子どもたちは、私語もほとんどなくしっかりと式に臨むことができました。

 式の中で、新しいALTのローラ先生の紹介と、「米原市English Oratorical Performance Meet」に出場しBest Performance賞を受賞した子どもの伝達式を行いました。

★1年生タブレット学習

 7月14日 1年生もタブレットを使った学習が順調にできるようになってきました。タブレットにサインインすることや、ソフトの起動も一人でできるようになり、自分の学習進度に合わせて、漢字の書き取りや、算数の計算ドリルなどに取り組んでいます。 

★3年生授業の様子  

 

 7月14日 3年生の図工の学習では、防火ポスターの制作を行っています。この日の授業では、下書きした図柄に配色を工夫して、インパクトのあるポスターになるように彩色をしました。子どもたちは、自分のイメージを膨らませながら一生懸命に取り組んでいました。

 
 
 
 
 
 

 

 

★2年生校外学習

 2年生は、生活科の学習として、「地域を探検しよう」をテーマに校外学習を行いました。醒井方面、三吉方面、番場方面の三地域を三日間にわたって班ごとに写真を撮りながら歩いて回りました。途中、お世話になっている保育園やお店などにお礼のあいさつをするなどのミッションを組み入れながら楽しく学ぶことができました。 

★ふれあい広場

 7月5日 今学期最後の「ふれあい広場」を行いました。子どもたちは地域の方と一緒に遊ぶのを楽しみにしており、時間になると多くの子どもたちが大急ぎで集まってきました。地域の方とのふれあいながらデジタルではない遊びを通して、子どもたちの心が豊かに育つことを願っています。

★夢プロジェクト「逃走中」

 児童会の夢プロジェクト委員会が中心となって企画運営する「逃走中」の活動を行いました。お昼休みの時間、上級生が「ハンター」となって低学年の生徒を捕まえるというルールのもと、上級生のリーダーシップと楽しく走る下級生の姿が印象的でした。上級生が下級生のよき手本となり、あこがれの上級生として育っていくことを願っています。

★6年生親子活動

    6月16日 6年生の親子活動で、滋賀銀行から講師の方をお招きして、SDGsについて学習会を行いました。SDGsの基本的な考え方を学んだあと、「今、自分たちにできることは何なのか」具体的に考えました。

★アサガオの栽培(1年生)

 1年生では、生活科の学習で、アサガオの栽培を行っています。栽培ポッドで一人一人が苗を育てることを通して、アサガオの育つ場所や,変化、成長の様子に関心をもち,大切にすることができるようしたいと考えています。子どもたちは、7・8月にきれいな花が咲くのを楽しみにしながら苗を植えていました。ポッドは、正面玄関横に並べていますので、来校の際にはぜひご覧ください。